1年の計は元旦にあり ― 2012年01月01日 10:03
残りの人生は短い。
時間を大切にしよう。
目標1-囲碁は一日2回まですること。
目標2-ギター曲5つを暗譜すること。
1.ローレライ2.アンニーローリー3.荒城の月4.グリーンスリーブス5.真珠採り
時間を大切にしよう。
目標1-囲碁は一日2回まですること。
目標2-ギター曲5つを暗譜すること。
1.ローレライ2.アンニーローリー3.荒城の月4.グリーンスリーブス5.真珠採り
相棒 ― 2012年01月01日 23:30
新春特別元日スペシャル、水谷 豊と及川 光博の名コンビ「相棒」をテレビで見た。いやーお正月番組に恥じないおもしろいドラマだった。水谷 豊の語り口は優しさがあり大好きである。奇抜なところがあるストーリなのだが、いつもながらの涙と感動のドラマ、新年早々に観賞できてたいへん得した気分であった。
NHK番組『ブラタモリ』 ― 2012年01月05日 22:54
今回もおもしろかった。
毎回大都会東京の知られざる姿や歴史、文化などを紹介してくれる。
今日は両国橋の成り立ちと国技館の舞台裏だ。
国技館を案内してくれるのは玉ノ井親方、元大関栃東である。現役時代は強いだけでなく物腰の柔らかい謙虚な関取だった。大ファンである。
相撲の歌を披露してくれたが、味わいのある歌声で聞き惚れてしまった。
この番組は見終わると心が実に豊になる。
NHKアナウンサー「久保田ユカ」と「タモリ」の名コンビがなんともおもしろいし、最後に流れる曲、井上 陽水の「MAP」がこれまた素晴らしい。私のお気に入りの番組だ。
毎回大都会東京の知られざる姿や歴史、文化などを紹介してくれる。
今日は両国橋の成り立ちと国技館の舞台裏だ。
国技館を案内してくれるのは玉ノ井親方、元大関栃東である。現役時代は強いだけでなく物腰の柔らかい謙虚な関取だった。大ファンである。
相撲の歌を披露してくれたが、味わいのある歌声で聞き惚れてしまった。
この番組は見終わると心が実に豊になる。
NHKアナウンサー「久保田ユカ」と「タモリ」の名コンビがなんともおもしろいし、最後に流れる曲、井上 陽水の「MAP」がこれまた素晴らしい。私のお気に入りの番組だ。
カーネーション ― 2012年01月14日 14:49

NHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」を毎朝楽しく見ている。
視聴率がかっての人気番組「おしん」を超えて最高らしい。
むべなるかな。
はらはら、ドキドキ、時には哀しく、涙があふれる。毎回見どころがあり、次はどうなるのだろうと、朝ごはんが終わり8:00の時報と同時に家内や私は用意万端、観る態勢が全開モードになるのである。
視聴率がかっての人気番組「おしん」を超えて最高らしい。
むべなるかな。
はらはら、ドキドキ、時には哀しく、涙があふれる。毎回見どころがあり、次はどうなるのだろうと、朝ごはんが終わり8:00の時報と同時に家内や私は用意万端、観る態勢が全開モードになるのである。
最近のコメント